top of page
滝坂三体地蔵

奈良市高畑町。花崗岩製。石像岩四仏の右手に彫られた三体地蔵磨崖仏で、像高91cm。蓮華座を設け、三重円光背を浅く掘り沈めたなかに、錫杖・宝珠を持った姿で彫られた三体仏で、岩肌が縞模様のようになっており、浅い浮き彫りであるので、わかりにくいが、一様に姿も整った表現で造られており、石仏岩群像とともに、同時期(南北朝時代)に彫られた三体地蔵磨崖仏である。
(奈良県史 第七巻 石造美術 1984年 p.277)
アクセス
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町
JR奈良駅、近鉄奈良駅から市内循環バス「破石町」下車
東へ滝坂の道沿いに、徒歩約35分程度。
寝仏の北側斜面を登ると、北側に見えます。
*登山道を歩くことになります。装備などの準備を心がけてください。
*立ち入り禁止区域にあるため、近づいての見学はできません。
実物は、道沿いからの見学をお願いします。
bottom of page